2000年9月30日・・・私が初めて自分のWEBサイトを公開した日です。
24歳でした。
大学を卒業し、就職はしたけど本当にやりたいこととは程遠い職場で、いろいろあって納得のいかない日々だった頃です。自分を変えたくて、何か始めたくて、新しいパソコンを衝動買い。そして、現実逃避するようにそのパソコンを毎日さわるうち、ホームページというものは、誰でも自由に作ることができるということを知ったのです。個人でホームページを作っている人は少なかった時代です。
載せたいものはないのに「とにかくホームページを作りたい!」という・・・なんだかおかしな始まりでした。初めてのホームページに何を載せたのか、内容ははっきり覚えていません。ホームページを作りたいから載せるものを探すけど、周りを見渡しても載せるものがない!ないなら作ろう!と、せっせとあみぐるみを作ってみたり(笑
肩をゴリゴリにこらしながらも、時間を忘れ没頭したのを覚えています。
右も左も分からぬまま手探りでのWEB制作でしたが、やりだしたら止まらない!本など読まない性格なので、壊しては焦って作り直す!!の繰り返し。繰り返すうちに、だんだんと詳しくなるものです。
PINK BUNNY というサイト名は、あまり意味がありません。
あまりというか、まったく(笑
当時(2000年9月)、載せる内容も定まらないまま作り始めたので、サイト名を決めるときに、載せるべき言葉もなかったのです。うーん、どうしよ?と固まったとき、使っていた手帳の表紙のピンク色のうさちゃんが目に止まったのです。「PINK BUNNY」あ、なんか、かわいい響きだし、とりあえずこれでええわ。という感じ(笑
あれから、結婚し、母になり、まだ小さな子供を抱えながらも、いろいろなサイトを立ち上げました。
しかし子育て真っ只中という時代へ突入。
どんどん自分の時間は減り、WEBサイト運営もなかなか手がまわりませんでした。何年放置したんだろう・・・。自分のサイトは放置しつつも、知り合いに頼まれたりしてWEB制作や印刷物の制作はちょこちょことやっておりました。そして今(2017年6月)、下の子も中学生になり、急に一人の時間が増えたので、またぼちぼちと始めることにしました。
ほんとうにぼちぼちになると思います。なにせ一人ですので(汗
WEB制作会社に頼むほど予算はないしな・・・という方や、制作会社に任せてしまうのではなくある程度自分で続きを作れるようになりたいな・・・という方のお役に立てたらという気持ちでやっております。
事業所名 | PINK BUNNY(ピンクバニー) |
事業形態 | 個人事業主 |
代表者 | 亀野 実千代 |
設立 | 2000年9月 |
所在地 | 岡山県倉敷市児島阿津1丁目 |
電話番号 | 050-7132-8910 |
お支払い方法 | 銀行振込 |
お支払い期限 | 請求日より7日以内 |
事業内容 | WEB制作・印刷物制作・レッスン |